「子供たちのために、今できること」— SOLのMVVに込めた想い
Share
今回は弊社のMission・Vision・Value(MVV)に込めた想いについて、大西代表にお話を聞きました。
私たちのMVV
Mission(使命)
笑顔が溢れる社会と子供達の明るい未来を創る
Vision(展望)
All for one, One for all ~全員が一つの目標に向かい、互いに支え合うことで貧困なき世界の構築と持続可能な社会を実現する~
Value(価値観)
- 社会貢献:地域社会と協力し合い、全ての人がともに幸せを"おすそわけ"できる社会を目指します
- 持続可能性:資源の再利用と環境保護を重視し、持続可能な未来を目指します
- 価値提供:世界中の人に寄り添い、心温まる"おもいやり"を提供します
- 未来志向:子供達の明るい未来を創るために教育や支援活動に取り組みます
- 幸せの循環:笑顔と喜びを通じて、"ポジティブ"な社会の構築を目指します
なぜ「子供たち」なのか
このMVVの根元には、**「子供たちが大人になった時に生活しやすいと思える環境を作りたい」**という強い想いがあります。
私自身、小さな頃から特に不自由なく生活することができてきました。温かい家庭があり、教育を受ける機会があり、将来について夢を描くことができる環境で育ちました。
しかし、世界に目を向けた時、そうではない現実がたくさんあることを知りました。
「子供には何の責任もない」— 気づきの瞬間
海外の飢餓の問題、紛争、貧困——それらを目の当たりにした時、私は強く感じたことがあります。
これらは子供の責任では全くない。全て大人の責任だ。
生まれてくる国や地域、環境を子供たちは選べません。それなのに、大人たちが作り上げた社会の歪みや問題によって、子供たちが苦しんでいる。これは決してあってはならないことです。
私たちの子供世代が大人になった時、また、孫の世代が大人になった時に、この日本が子供たちにとって誇れるものであるかどうか——それは、今を生きる大人たちが少しずつ積み重ねて作り上げていくものだと考えます。
大人としての責任、そして可能性
だからこそ、私たちには子供たちの将来をしっかりと導いてあげる責任があります。
そのためには、今の日本を、今の社会を、少しずつでも良くしていかなければならない。
これは壮大な目標に聞こえるかもしれません。正直に言えば、最初から日本という大きなものを動かすことはできないと思っています。
でも、小さなことから始めることはできます。
まずは「目の前の人」を幸せに
SOLが大切にしているのは、まず従業員を幸せにすることです。
そして、従業員の家族を幸せにすること。
さらに、従業員の子供まで幸せにしていくこと。
一人ひとりが幸せを感じ、笑顔で働き、家族との時間を大切にできる——そんな環境を作ることが、私たちの第一歩です。
そこから広がっていく「幸せの輪」が、お客様へ、地域社会へ、そして全てのステークホルダーへと繋がっていくと信じています。
「おすそわけ」の精神で広げていく
Valueの一つに「社会貢献:全ての人がともに幸せを"おすそわけ"できる社会を目指します」とあります。
この**「おすそわけ」**という言葉には、独り占めするのではなく、得た幸せや喜びを周りと分かち合うという意味が込められています。
従業員が幸せになる。その幸せが家族に広がる。家族の笑顔が地域に広がる。地域が元気になれば、日本全体が少しずつ良くなっていく。
このような「幸せの循環」を作り出すことが、結果的により良い日本を作ることにつながると考えています。
持続可能な未来のために
不用品回収・リユース事業を通じて「資源の再利用と環境保護」に取り組んでいるのも、子供たちの未来のためです。
私たちが今、便利さだけを追求して環境を破壊すれば、そのツケは必ず次世代が払うことになります。
だからこそ、持続可能性を重視し、今できることを確実に実行していく。それが大人としての責任だと考えています。
All for one, One for all の本当の意味
Visionに掲げた「All for one, One for all」は、単なるチームワークの言葉ではありません。
一人ひとりが、誰か一人のために動く。そして、全体が一人ひとりを支える。
この精神があれば、貧困も格差も、少しずつ解消していけるはずです。従業員同士が支え合い、お客様を支え、地域を支え、社会を支える——その積み重ねが、持続可能な社会を実現すると信じています。
より良い日本を、子供たちへ
私たちSOLは、決して大きな会社ではありません。
でも、目の前にいる人を大切にすることはできます。従業員とその家族を幸せにすることはできます。地域に貢献することはできます。
それが、私たちなりの「より良い日本を作る」方法です。
子供たちが大人になった時、「この国に生まれて良かった」「この社会で育って良かった」と思えるように。
そして、その子供たちが親になった時、自分の子供たちにも同じように誇れる社会を残せるように。
それが、SOLのMVVに込めた想いです。
おわりに
一企業にできることは限られているかもしれません。
でも、一人ひとりの「幸せ」が集まれば、それは大きな力になります。
私たちは、これからも「笑顔が溢れる社会と子供達の明るい未来を創る」というMissionを胸に、目の前のできることから確実に取り組んでまいります。
すべては、子供たちの未来のために。
そして、より良い日本を、次世代へ渡すために。
SOLの挑戦は、これからも続きます。
